銭湯と晩御飯

14.奄美大島古仁屋の『嶽乃湯(たけのゆ)』と『りっきー』と島料理

今回は名古屋の話じゃありません 先日奄美大島に行ってきたので、その銭湯の話です。

13.昭和区御器所の『ふみのゆ』と『なご壱御器所店』

昭和区は閑静な住宅街で下街というわけではないが、銭湯はある。今回いったのは御器所の”ふみのゆ”一言で言うとアバンギャルドな銭湯で設備は新しい。しかも設計がいい。湯船の淵は木で出来てていて温泉っぽい。大きな湯船が真ん中にあってやや熱め。 露天風…

12.沖縄最後の『ゆーふるやー』と食堂の『ちゃんぽん』とオバーとゆんたく

主に名古屋の銭湯を紹介するシリーズですが、今回は沖縄の銭湯を紹介します。 沖縄では銭湯の事を「ゆーふるやー」と言うそうです。なんか響きが可愛いですね。 先日沖縄へ旅行したのですが、突然風呂に入りたくなった。銭湯は無いのだろうか?そういえば、…

11.熱海の『福島屋旅館』と『とっくりの』の昼定食

今回は熱海にやってきました。 熱海ってこの狭い傾斜地に高層ビルが建っている雰囲気が好きです。 古いビルがダイナミックに建ってるところが香港によく似てる。

10.昭和区御器所の『御嶽(みたけ)温泉』と『”とも”のお好み焼き・白飯・味噌汁』

今回は風呂上りにお好み焼きです

9.西区上名古屋の『八千代湯』と『安曇野』の手羽先

名古屋城の北側に八千代湯というとても綺麗な銭湯があります。この銭湯はとてもとっても不思議な温泉です なんと銭湯の2階がコメダ珈琲なんです。 夜なんでコメダ珈琲は閉まってましたが、風呂上りに珈琲を飲んでまったりできそうです。湯船もとても綺麗で文…

8.『二宮温泉』と『イン ザ ドア ブリューイングの地ビール』

このシリーズは基本名古屋の銭湯を紹介していますが、今日は故郷の神戸に帰ってきました。神戸の銭湯と新しくできた地ビール食堂の紹介です。

7.石巻の『つるの湯』と『”居酒屋こうちゃん”の生牡蠣』

このシリーズは基本名古屋の話ですが、今回は旅行先編で東北石巻の銭湯の紹介です。風呂上り飯は今が旬の牡蠣を食べました。

6.今池の『アペゼ』と『”今池呑助飯店”の重油ラーメン』

見た目は悪いが意外と食べられる。重油ラーメンは冷めずにいつもアツアツです。冬に最高ですね。今回は飯食ってサウナに入ってきました。

5.中部国際空港の『風(フー)の湯』と『人気のない”ローソン”』

突然、僕は飛行機を観たくなります。特に嫌な事などがあったときは、別に旅行にいくわけでもなく空港に行ってウロウロしてます。飛行機を眺めていると何かいいアイデアでも浮かびそうかと期待します。まぁ全部旅のアイデアばかりなんですけね。今回も銭湯で…

4.東別院『アーバンアクア』の朝風呂と『”アーリーバーズ”のニューヨークブレックファースト』

4湯目は朝風呂です。夕方にひとっ風呂浴びて酒ばっか飲んでるだけじゃないのです。今回は銭湯ではありませんが、銭湯にこだわらず、好きな風呂飯を紹介しようと思います。休日の朝は早起きして、風呂へ行こう。 ということで、東別院の www.p-castle.co.jp …

3.尾頭橋の『八幡温泉』と『”カトマンズ”のカレー串カツ』

第3湯目は下街感が半端ない尾頭橋の八幡温泉です。この温泉に入ると昭和を思い出しました。今回の風呂上り飯はカレーです。 今日は尾頭橋の八幡温泉にやってきました。見た目から解るようにかなり年期を感じさせる銭湯です。単純に昭和感あふれる古い銭湯は…

2.上小田井の『小田井温泉』と『”あや”の鉄板焼き』

第2湯目は上小田井です。そこで、思わぬ名店を掘り出しました。そして新発見、風呂上りは焼酎のお茶割がよく合います。 今日は上小田井にある銭湯『小田井温泉』にやってきました。この銭湯は構造が珍しく、2階が入り口になります。脱衣場が2階で湯船が1階…

1.高岳の『平田温泉』と『一正亭のコーライヨク』

今回から銭湯と湯上りの懐かしい定食屋をセットにしたシリーズを自分のブログで連載していこうと思いました。ノリは『孤独のグルメ』のオマージュみたいに、たんたんと独りで銭湯と、湯上りに行きたい味のあるお店を紹介したいと思います。 場所は名古屋市内…