2003-01-01から1年間の記事一覧

やっぱりキミは来なかった 「線メリ」と過ごすひとりきりのXmas

IT戦士にも等しくこの夜はやってくる!「線メリと共にひとりきりのクリスマスイブを実際に過ごしてみる」という絶対零度の人体実験に新人記者(♀)が挑んだ!聖なる夜の聖なる試みの果てに待っていた結末は? Tonight's gonna be all right!http://www.zdne…

優しくなければ生きていく資格がない

「男は強くなければ生きていけない。しかし、優しくなければ生きていく資格がない」 レイモンド・チャンドラーが探偵フィリップ・マーロウに言わせた有名なせりふである。 日本IBMが2004年1月から「短時間勤務制度」をスタートさせる。 かつてIBMは1980年代…

戦争

平和という言葉が嘘吐き達の正義になってから、 俺達は俺達の平和を信じることができずにいるんだ。 戦争が平和を生むように、平和もまた戦争を生む。 単に戦争でないというだけの消極的で空疎な平和は、 いずれ実体としての戦争によって埋め合わされる。 そ…

最善か無か

メルセデスベンツ 彼らはコストパフォーマンス重視とは別の世界で生きていこうと考えているフシがある。 ダイムラークライスラーがダイムラー・ベンツだった頃、「最善か無か」というスローガンがあった。中途半端なものを作るくらいならやらない方がよい。…

不満!不満!不満!

最近大いに不満がある。 何が不満かというとそれは、カフェである 最近読書をするためにカフェを探しているのだが いい店がない! それもこれも私の定カフェLANDSCAPE CAFEが移転のためなくなったために始まるのだが 神戸といえばカフェは多く存在する。 し…

南欧のまぶしい日差しは当分お預け・・・・

昔、「アーリーリタイアメントっていいなあ」と、仕事仲間と話すことがあった。若いうちに猛烈に働き、財を成し、50歳を前に引退しフロリダにでも移住して好きなことをやって暮らす。アーリーリタイアメントという言葉が今でもそういう意味で使われているの…

信念は「失わない」ように強く「抱く」もの

夢とは何か。眠る時のそれと区別するためにここでは「信念」あるいは「希望」と言い換えてもいいかもしれません。我々はつい、信念や希望を、心の内のものとして喜びや悲しみといった感情と同じようなとらえ方をしてしまいます。しかし、心理学者ロバート・…

おれとおまえのほにゃらら

演技しなくたっていい。 テンションあげなくっていい。リラックスしたふつうのおまえを見せてくれ。 リラックスしたふつうの俺を見せるから。要は「オレとオマエ」であって、 ひとつやふたつの言葉や行動で、 オマエを判断しやなしさ。俺は審査員じゃない ト…

オンデマンド・ビジネス

オンデマンドとは、「要望に応じて」という意味である。企業経営者は、顧客や環境の変化を素早く察知(sense)し、即応(respond)できるようにしたい。この「sense&respond」をIBMはオンデマンド・ビジネスと言い換えた。

自分OS

今日自分OSの基本コードをいたってシンプルなものに書き換えた。こうだ、まず第一に、他人を傷つけないこと。そして第二に、自分をだめにしないこと。これだけ・・・あとはフレキシブルに対応

人間OS(前回の続き)

人間OSはそれぞれ違うが、それが創られるソースとなるのは大概は自分の親のOSである。細かなバージョンアップはするが、基本コードは自分が生まれ育った環境により強力に書き込まれる。これがし少々厄介だ、あまりにも強すぎると、細かなバージョンアッ…

人間OS

人が生きていくなかで、それぞれの人が同じ行動をするとは限らない。それは個性と呼ぶ。その他細かく分類される、価値観、個人のものさし、特徴、行動パターンなど個性でくくられるものを私自身は人間OSと定義している。パソコンのそれと大して意味合いの…

個人主義

個人主義というと、それは単なるワガママというように捉える頭の悪い人が多すぎるが、ほんとうの個人主義はそうではない。個人主義とは他人をあくまで尊重する考えである。本当の個人主義を貫く人は、日常的のレベルでいうならば実に心配りが行き届いた優し…

ラオスに行こう!

ラオスって何処? と普通の人は思うかもしれない。そうかなりマイナーなアジアの発展途上国である。そのマイナーさが最近の私の心をとらえてしまった。場所は東南アジア、インドシナに当り中国、ミャンマー、ベトナム、カンボジア、タイなどに国境を接する山…

マネジメントは生命進化の操作

生命進化の計算手法を他の場面に適用する例は、マネジメントにも応用される。最近面白かったのは、チェーンレターの文面が変化していく様子を調べ、元の文面からの変化を進化の系統樹のように示したヴァンスデール教授の論文でした。受け取った手紙を次の何…

日系エクスプレスより

9月は中国の新学期。大学4年生の就職活動が始まる時期でもある。日系企業は一般に新卒を採ってゼロから育成するのを好む傾向が強いが、その手法が危機的状況に瀕している。膨大な費用と時間をかけて新卒を採用し、育てたものの、やっとモノになるかと思うと…

いい男の条件

「世の中いい女が少なくなった」なぜか? 答えは簡単、いい男が少なくなったからだ。両者は相補関係にあり、いい男がいい女を創り、その逆もある。つまり両者のうち一方が欠ければ、数は減少に転ずる。 さて、現在かなり物騒な状態である。なによりそれらの…

Barのはしご

最近日記らしい日記は書いていないので 久しぶり普通の日記を書く今日はバーのはしごを友人とした。 私はてバーはそんなにいったことはなかったが、 これを機会にいろいろ行くとしよう。 三宮にはよく見るとたくさんのバーがある今回行った店 1件目 *PUPA …

経営者の条件

エネルギー ・きわめて精力的 ・体力がある ・行動を優先させる傾向が強い組織を率いる指導力 ・戦略センス ・人々に動機づけを与えて、活気づける ・熱意を伝えて組織の潜在力を最大限に引き出す ・強力なチームを作る ・他人から最善なものを引き出す市場…

6つの力

組織に情はきかない 情報を集めて弱点をあぶり出す けして最終目的を悟られてはいけない 観察力 理解力 表現力 説得力 行動力 決断力

日経ビジネスより

姜さんは「自分の考えていることを実現できるかどうか試してみたかった」と言うが、実のところは自分自身を鍛えたかったのだろう。 「理屈だけでは、会社も人も動かない。コンサルタント時代に身にしみてそれが分かった」。姜さんは静かにそう語る。社内には…

楽園の代償

一般的にフィンランドといえば福祉がいきとどいたすばらしい国だと多くの人が認識している。しかし、やはり物事には光と影がある。30%近い消費税にまかなわれている福祉制度は、「福祉のたれ流し」と称される。失業保険が十分に支払うことにより、再就職…

大学発のベンチャーはなにを目指すか

従来、一般の大学講師においては会社を起こすという意識はなかった。しかし、今の世界においては、大学は基礎研究のみを行っている場合ではないようだ。今回の講演会では、ずっと研究畑を歩いていた大学の教授が研究成果からペーパー、特許出願、実用化煮向…

化粧品メモその1

やはり肌はひとそれぞれちがうもの、だから化粧品が合わないことはよくあることらしい。ドクター○○のコスメなどよくはやっているが中井氏によればまだまだべらボーに高いそうです。アトピーでずいぶんファンデーションやクレンジングで悩んでいる人は多く、…

経営と人材

複雑なことを認知する能力が低い人は、複雑な情報を複雑なまま処理することが苦手なため、教条や権威などの単純明快な概念によって割り切る権威主義者になりやすい。 わかりやすい経営とは次のことをいう 明瞭性:平易性 本当にわかっていいれば易しく説明で…

空の心

どっしりとして深く沈潜して厚み、重みがあるのが第一の資質。 物事にこだわらず、器量があるのが第二の資質。 頭がよくて才があり、弁がたつのが第三の資質。 常に深く考え、慎重で落ち着いており、重厚な性格の持ち主であって、公平で判断基準に「私」がな…

無題

恋愛は殺人に似ている、それも理由なき殺人だと。ある日突然、ある人の心が欲しいと思う、それが恋愛だ。でも、いったい心とはなんだろう?自分の心さえよくわからないのに、他人の心なんて分かるのだろうか?分からないくせに、人の心を自分のものにしたい…

アラビアンロック

この前、深夜テレビのVIPっぴーで紹介していた神戸のアラビア風(居酒屋?)アラビアンロックにいってきた。店全部が文化祭のノリを強くしたような雰囲気だった。入り口では『開けごま!』と叫んで開く自動ドアなどまあまあ演出は凝ったものだった。店の内装…

神戸

神戸・・かつては港町として華々しく栄え、表向きはおしゃれでハイソな街として全国に知られていた。しかし、かつての大震災以降、財政は底をつき、失業者は大阪より多く、事実上瀕死寸前である。さしずめ金持ちの名家に生まれたお嬢様が、親の事業の失敗で…

カイゼン

トヨタ式カイゼン 各工程内で不良品をチェックし、原因を突き止めて品質を高めていくトヨタのお家芸「カイゼン」 最近よく聞きくけどほんとのとこどんなもんだろう? http://chubu.yomiuri.co.jp/toyota/challenge021018.html 「サービス残業」のすさまじい…