2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ぶたまん記

今日は神戸のぶたまん事情についてまとめよう。ぶたまんと言えば551だが、神戸人はこの551のぶたまんをあまり食べたことない。実は私に至って暴露すると食べたことないのだ。なぜか?神戸にはぶたまんを売っている店はたくさんあるため、551でしか…

3D下街 湊川

神戸西側には、新開地から北に小高い丘を登るように登りきったところで湊川商店街という商店街がある。今も活気を保っている貴重な商店街だが、大阪や他の商店街とちょっと違う神戸ならではポイントがある。それは丘や傾斜を取り込んで、地中に街があったり…

地形と多文化性

生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある作者: 岡檀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/07/23メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (11件) を見るなんとなく買った本だが、これが結構面白い。 最近、この考えや気質はどっ…

神戸ブランドについて

今日、歩いていたら『神戸メロンパン』なる行商を観た。明らかに神戸のものではないと直感的に理解した。なぜなら、そのパンは神戸ではメロンパンで非ず!サンライズだ!神戸のメロンパンはラグビーボールに白あんである。またはリアルにメロンを使う。 東京…

やっぱり油そば専門店はおかしい

油そば、不味くはないのだが、これ客に出す料理だろうか? 600,700円も出して食べる料理じゃない。ある意味客をなめてる。 食べてそう感じました。料理人として、お美味しいものを食べて喜んでもらいたいという創意工夫スピリッツがあまり感じない。…

就職活動というやつ

『大学の1年という時間を研究もせず就活のみに費やす、そんなの滑稽だわ』 10年前の話だ、僕は大学でそう言い放って、就職活動を本気でやらなかった。 特にいい就職先を斡旋してくれる教授にすりよる連中が、何より気に入らなかった。 唾棄すべき醜い存在…

その差は”何か”ある

今日はいつも東海地区特有の違和感というか微妙に感じる”何か”について考える。 ”何か”というのは人との絡み方というか、人間の距離感というか、会話の仕方に違和感がを感じる、何かスッキリしない。そこには差と言うか”何か”がある気がした。ぼんやりしてい…