巣バコ②
???
さっきありましたよね・・・巣バコ
ええ、中崎町にありました。
しかし、ここにもある
チェーン店だったのか!んなバカな?
だってようなゆるい店がチェーン店化されたら、ヴィレッジバンガード以来の快挙だよ
カフェ好きの友人と本気でカフェ談義するとかなりついていけてる自分が凄いと思った。
中崎町を友人と歩いていた。東京の友人は中崎町に関していたく関心していた。僕も改めてみると、いい街だなぁっと思う。かつて創生期の2000年あたりにくらべると中崎町という存在を強く確立したように思える。東京リスペクト主義ではなく、自分たちの街をしっかりと慈しみ理解する力が強くなった。しばらく来ないうちに急速ではないにしても徐々に1店づつラインナップを増やしていた。まぁ中崎町の素晴らしさは銭・金儲けの香りのしないところだ。大阪の中心街に近いながら。人はほとんど歩いていないけど、店にはしっかり人が入っている。そこで、店が一杯だったので中崎町→中津→空中庭園と外円を散歩したわけだった。
すると、コンビニすらない倉庫街にカフェバー巣バコがあった?
なんで?こんな所に!?
東京の感覚からしたらこんな所に出店する神経がどうにかしてる。
でも、私達にしたら渡りに船とはこのこと。砂漠にオアシス、人気の無い街にカフェバー
後で聞いたら巣バコは5つあるらしい。結構いいなそれ神戸にも1店舗いかがでしょう