今回の旅について
今回の行先を決めた理由
日本は夏真っ盛り。気が狂いそうに暑い。この暑さの原因は気温じゃない湿度だ!ということで、乾季の場所に移動しようと考えた。そこでインドネシアである。インドネシアは南半球。今は乾季でベストシーズン。結果、赤道付近であっても日本より過ごしやすかった。
バリ島なんか、僕が行くわけがない。あんなみんなが行くリゾートより、あまり知られていないところ歩く。それが僕の旅である。そこでジャワ島にした。
なにもないところから僕は何か拾えるか?
で、何を拾ったか?
見つかったのは、掘り出し物の高原都市のマランであった。マランに関しては後に詳細に説明します。
行程(飛行機)
<大阪・関西 (KIX) →クアラルンプール (KUL)>
2012年8月11日土曜日 フライトD7 535
出発Kansai International Airport (KIX) at16:55 午後 (4:55 午後)
到着地Kuala Lumpur LCCT (KUL) at22:40 午後 (10:40 午後)<クアラルンプール (KUL) →ジャカルタ (CGK)>
2012年8月12日日曜日 フライトAK 1380
出発地Kuala Lumpur LCCT (KUL) at7:00 午前 (7:00 午前)
到着地Jakarta (CGK) at8:05 午前 (8:05 午前)<ジャカルタ (CGK) →スラバヤ (SUB)>
2012年8月12日日曜日
<スラバヤ (SUB) →クアラルンプール (KUL)>
2012年8月17日金曜日 フライトQZ 7615
出発地Surabaya (SUB) at18:25 午後 (6:25 午後)
到着地Kuala Lumpur LCCT (KUL) at21:55 午後 (9:55 午後)
<クアラルンプール (KUL) →大阪・関西 (KIX)>
2012年8月18日土曜日 フライトD7 534
出発地Kuala Lumpur LCCT (KUL) at8:20 午前 (8:20 午前)
到着地Kansai International Airport (KIX) at15:45 午後 (3:45 午後)
行った街
クアラルンプール
スラバヤ
マドゥラ島 スメネプ
マラン