箱根テント
箱根の強羅駅の近くにあるゲストハウス箱根テントへ行ってきました。この箱根テントはゲストハウス造りの名工である東野唯史(あずのただふみ)氏の作品である。
アズノさんのが手掛けたゲストハウスは外れが無く、居心地がいいゲストハウスが多い
東京のnui、山口のruco、下諏訪のマスヤなどが有名である。
どんなゲストハスウスでしょうか?楽しみです
仕事終わりに、その足でやってきました。
おおう、見かけはボロイが中に入るとすごい
さっそく温泉に入ってきました。
強酸性の温泉でなんとPH2.2。体のすべすべになるでしょう。なぜなら表皮が解けているからです。加熱殺菌しなくても大丈夫な温泉で、正真正銘の源泉かけ流しです。
入ってみるとちょっとぬるめ。しかし、泉質が強烈に効くため、風呂上りはポカポカします。
夜、バーで飲んでいたら、オーナーの本庄さんとお話しました。
ついでに富士急ハイランドの近くのゲストハウス『停車場ゲストハウス』のオーナー夫婦も遊びに来られていましたのでご一緒する。
今度富士急ハイランド行くついでに今度行ってみたい。
ゲストハウスの朝の様子
ゲストハウスの朝は結構好きです。なんかワクワクした新しい朝の感覚がします。
箱根テントの朝ごはん。スープとクロワッサン。
クロワッサンは、デザイン家電であるバルミューダのトースターで焼かれたもの。丁寧な味がします。
ゲストが出発していく、スタッフが見送る
そんな毎日の風景がいいですね