神戸の何処がいいって?その2

神戸と横浜は別
 以前神奈川県にいた。そこで横浜をハマと言い横浜も確かな文化があります。
しかし、同じ港街でもその色は神戸とはまったく異なります。


 私が考えるに横浜はアメリカ文化の影響があると思う。神奈川県また周辺には世界的にも珍しく大規なの米軍基地が3つもそろってます。横須賀の海軍・厚木の陸軍・横田の空軍その存在は凄まじいです。関西には米軍基地などないので初めてお目にかかりましたが、住宅地や駅前の土地に馬鹿でかい土地をフェンスが囲んでいます。その内側は紛れも無く治外法権のアメリカです。厚木や町田にはそれとなく関係者なのか?黒人の方が多くいます。神戸にも外国人の方が多くいますが、黒人の方はかなり少数派になります。そんな、横浜は米軍基地との共存によって生じたアメリカ文化を何処となく感じるのです。それは、単なる大阪にあるアメ村とは違うリアルなアメリカである。リアルなHIPHOPにも触れることがこの街でありました。


したがって横浜はロスなどの北米の港町


対する神戸は欧米の港町(さびれかたも)
 神戸はかつて世界第三位の貨物取引量を誇った港町です。当時ももちろん首都は東京でしたが、国内ダントツでした。ゆえに株式会社神戸なんていわれた過去があります。しかし、建物や施設はそのまま残っており開港当時の香りを大切にしてます。(旧居留地異人館など)ゆえに神戸で異国といえば間違いなくヨーロッパを指します。自称文化人も多いせいか視点はアメリカではなくヨーロッパに向いてます。